SUNDAY MAINICHI-9.10

2012.7 

四国八十八ヵ所巡礼の旅 -10 (2011.3/3〜28) 
>地図をみる >>日々ログも見る

 今日は全国的に雨模様。
 でも、ひょっとして雨が止むかもと思い10時ころまでホテルにいたが、そろそろ行かないと。71番弥谷寺(いやたにじ)には石段が580ほどある。その駐車場のふれあいパークみののレストランでお遍路セットを注文する。やはりうどん県のうどんはうまいねえ。今日はキロ数は少ないが、寺の数は7つと多い。72番曼荼羅寺、73番出釈迦寺、74番甲山寺、75番善通寺、76番今倉寺、最後は77番道隆寺。さすがに善通寺の境内は広く、建物も立派だった。

<3月23日(金)>

番弥谷寺
曼荼羅寺
出釈迦寺
甲山寺
善通寺
今倉寺
道隆寺

 今日は78番郷照寺79番高照院、80番国分寺、81番白峯寺、82番根香寺、83番一宮寺まで来た。ここまで予定通りで、あと1日の行程で最後の88番大窪寺だが、、、。小雨混じりの寒い日だった。いままでの疲れもあり、風邪でダウン。残りのルートもかなりきついので今回はここでリタイアすることにした。弘法大師はまた来いということでしょう。

3月24日(土)

郷照寺
高照院
国分寺
白峯寺
根香寺
一宮寺

 終わりに
 歩き遍路はぼくには無理だ。自転車なら行けるのではないかと思ったが、上り下りの多い四国遍路の道は予想以上にきつかった。
 八十八ヵ所の寺をたずね地元の人の接待を受けていると、普通の生活では感じない心の安らぎをおぼえる。徳島では手袋を落としたことに気がつかずそのまま走っていたら、車であとを追いかけ届けられたこともあった。こういうことは効率とか損得とかでは計れないものがある。利他のこころで高い次元の幸福感がある。ブータンの国民総幸福量(GNH)と相通じるのではないか。
 東日本大震災の被害者にはガンバレという。だが、ガレキは自分の町には持ってくるなという。放射能もちゃんと計って地元は出しているのに。教育の現場では日の丸も国歌も競争もダメだというが、オリンピックでは勝てというのは何かヘンですぞ。
 四国遍路は素晴らしい文化遺産だと思う。仏教とは何の関係のない外国人もここを訪れている。宗教には日頃関係ないと思われているみなさん、くたばる前に一度は遍路道を尋ねてみたらどうですかあ。

 ご愛読ありがとうございました。

↑ページトップへ

(C) 2012 Shinzo